記事詳細ページ

☆長井市中央地区の「生活情報まっぷ」を作りました

☆長井市中央地区の「生活情報まっぷ」を作りました:画像

中央コミュニティセンターでは、転勤などで中央地区に転居された方向けの生活情報まっぷを作成しました。商工や観光の関係者、そして移住された方、市の担当者などで編集委員会を組織し、医療機関や薬局・薬店、食料品店などの生活に密接した情報を掲載しています。

 

5月の長井市役所が新市庁舎移転に合わせた内容で編集していたため、3〜4月の転入の時期には、編集委員のみなさんによる手作り版を配布して対応していましたが、ようやく完成しました!

 

引っ越しでいらした方が手に取りやす場所に配置をお願いする予定です。

ぜひご活用ください。

 

※下の写真をクリックしてダウンロードすることも可能です。

 

長井市中央地区生活情報まっぷ

 

 

 

こんな地図もあります。用途に応じてご活用ください。

 

長井市暮らしのガイドブック(長井市総合政策課)

 

長井市防災マップ(長井市総務課 危機管理室)

 

観光マップ・バリアフリーマップ等(長井市観光ポータルサイト)

 

 

2021.05.19:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
長井市中央コミュニティセンター:画像

長井市中央コミュニティセンター

長井市中央コミュニティセンターは一般社団法人長井市コミュニティ協議会..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,065pages
Today 24,511pv
Yesterday 26,915pv
Access 49,599,439pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ