記事詳細ページ

||| 雪降る町の冬の暮らし 体験ツアー ||| 【やまがた里の暮らし推進機構主催】

||| 雪降る町の冬の暮らし 体験ツアー ||| 【やまがた里の暮らし推進機構主催】:画像

- PDFファイル [yamagata-kawanishi-yukihuru.pdf]

山形川西で遊ぶ、学ぶ 大人のインターンシップ 

【 2022年2/11〜2/12開催 】

||| 雪降る町の冬の暮らし 体験ツアー ||| 開催のご案内

家まわりの雪かたづけや冬道の運転など、だれもが心配な雪国の日常生活を、雪があるからこその工夫や楽しみとともに体験してみませんか。

雪かき体験や陶芸体験、郷土料理も味わえる現地でしか体験できないプログラムが満載です。

『雪降る町の冬の暮らし 体験ツアー』

日  時  2022年2月11日(祝金)〜12日(土)1泊2日

発  着  JR羽前小松駅

集  合  JR羽前小松駅 2月11日午前11時

宿  泊  浴浴センターまどか

募  集  8名(最小催行人数3名)

-募集対象  

雪国の暮らしにご興味のある方、移住を検討されている方、等(過去に当該ツアーに参加された方は参加対象外とさせていただきます)

-参加費  15,000円(一泊4食、宿泊料金、各種体験料含む)

ご自宅から羽前小松駅間の往復交通費は、参加いただく方のご負担となります。

-申し込み方法  

お電話またはメールでお申込みください(お名前、ご住所、電話番号、参加人数をお知らせください)

 【  申込先・お問合せ  】

 やまがた里の暮らし推進機構

 TEL 0238-54-3006  

 メール info@satonokurashi.jp

-申込〆切  2022年1月20日(木)

2021.12.24:[市町村ニュース]
川西町観光協会:画像

川西町観光協会

山形県の南部、置賜(おきたま)地方にある川西町の観光協会です。 ブラ..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局

Contents 42,214pages
Today 265pv
Yesterday 5,734pv
Access 38,967,682pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ