記事詳細ページ

☆昭和初期の地図で歩く長井のほそみち〈小出篇〉参加者募集!

☆昭和初期の地図で歩く長井のほそみち〈小出篇〉参加者募集!:画像

昭和4年の地図を片手に昔と今を見くらべながらほそみち探検してみませんか?

昨年、好評をいただいた企画の第2弾として、
今年は 館町〜四ツ谷〜南台 を結ぶ「ほそみち」と「まち」の成り立ちをたどります。
ぜひご参加ください。

 

【 昭和初期の地図で歩く長井のほそみち〈小出篇〉 参加者募集!】
日 時  6月25日(日)9:00〜12:00
場 所  長井市民文化会館南側グラウンド集合
日 程  開会9:00  
     オリエンテーション9:10
     まち歩き9:30〜11:50
講 師  遠藤倫夫さん
定 員  20名程度
服 装  動きやすい服装、履きなれた靴、帽子着用
持ち物  飲み物、筆記用具
参加費  無料
締 切  6月15日(木)まで

 

詳しくはこちらから(PDF)
 

Instagramはこちら

2023.05.10:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
長井市中央コミュニティセンター:画像

長井市中央コミュニティセンター

長井市中央コミュニティセンターは一般社団法人長井市コミュニティ協議会..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,055pages
Today 18,901pv
Yesterday 25,673pv
Access 49,125,987pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ