記事詳細ページ

7/5-6 親子で楽しむゲンジ蛍とカジカ蛙鑑賞会 開催!

7/5-6 親子で楽しむゲンジ蛍とカジカ蛙鑑賞会 開催!:画像

高畠町二井宿地区を流れる「大滝川」付近では、
良好な水環境のあるところに生息する、貴重な「ゲンジ蛍」と「カジカ蛙」を見ることができます。

イベント主催の「ゲンジ蛍とカジカ蛙愛護会」は、草刈や清掃、オオハンゴンソウ(環境省指定特定外来生物)の駆除、河川環境の監視や生活排水対策の呼びかけなど、希少生物が生息できる自然環境の保全・整備活動の継続を行っています。
また、観賞会の開催や、二井宿小学校の児童の環境学習への協力、啓発活動なども行っており、この度、『令和7年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣賞』を受賞しました。

そんな「ゲンジ蛍とカジカ蛙愛護会」の会員がご案内するスペシャルな鑑賞会です!
ぜひご参加ください。




〇日時:令和7年7月5日(土)・6日(日)


〇集合場所:高畠町二井宿地区公民館
 〒992-0301 山形県東置賜郡高畠町二井宿2796


〇参加費:無料 


〇お問い合せ:二井宿地区公民館 
      TEL 0238-52-1001




主催:ゲンジ蛍とカジカ蛙愛護会
協力:二井宿地区公民館
後援:高畠町観光協会

2025.06.03:[トピックス]
高畠町観光協会:画像

高畠町観光協会

山形県高畠町の観光情報やイベント情報、歴史、グルメ、温泉宿など高畠町に..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,078pages
Today 14,348pv
Yesterday 15,869pv
Access 50,978,667pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ