牙を付けてみました。
長井の獅子頭には無い前歯に牙をつけてみました。歯打ちの激しい長井の獅子舞には不向きな牙ですが飾り用の獅子頭であれば大丈夫です。獅子頭制作で乾燥の途中で致命的なヒビ割れが入るときがあります。もう神社の祭り用の振り獅子には出来ない定めになります。形が気に入らない場合があります。獅子彫りを始めたばかりの頃はたくさん出て、その処分に困りました。ナタで割って燃やそうかとも思いましたがそうも出来なくて獅子宿の玄関の軒にズラリ飾っています。その中央の獅子に不思議と毎年蜂が巣を作ります。困った事にその鼻の穴から蜜がタラーリタラリと鼻水のように蜂蜜が滴り落ちるのです。そいつは確か熊蜂みたいな体型でした。今度獅子宿においでの際に気をつけてご覧下さいませー♪ただし蜂はもう冬眠してます。
2007.10.23:[会員さんからのコンテンツ]
獅子宿燻亭3
獅子宿燻亭Prat3
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,068pages
Today 20,290pv
Yesterday 27,789pv
Access 49,678,324pv
脳内メーカー
失礼ですが、勝手にオーナーの脳内を検索させていただきました!! おおおおおーーーっ! 愛に溢れていらっしゃるようですな〜!さすがは愛妻家っ! えっ?獅子に注がれる愛?