小松の「十印」が好き!サポーターの菓子情報!(山形県川西町)
川西町の老舗菓子店「十印」のお菓子は本当においしい。今回、十印サポーターとして、ブログを立ち上げました。
川西町の中小松に住む食べ歩きが大好きな男です。決して、甘党ではありません。何でも好きな雑食です。
十印のお菓子は、塩羊羹が圧倒的に有名です。「川西町のお菓子屋」としてではなく、「小松のお菓子屋の塩羊羹」として有名なんです。
十印のお菓子は、塩羊羹のほか、柏餅、さくら餅、あわ餅、つの巻、栗餅、古代餅などの餅菓子が好きです。若旦那が作る洋菓子関係もいける・・
そして、最近は紅大豆関連。川西町で近年生産振興を図っている「紅大豆」。在来種であり、ばあちゃんたちが代々受け継いできた豆。これを商品化している。蒸しパン、パウンドケーキ、わらび餅など・・。
とにかく、十印の季節のお菓子を紹介しますので、よろしくお願いします。
「菓子司 十印」(有限会社 十印)
●住所:〒999-0122 山形県東置賜郡川西町大字上小松1574 地図
TEL 0238-42-3044 FAX 0238-42-3144
●営業時間:8:30〜18:30 ※定休日なし
●HPはこちら→菓子司「十印」ホームページ
こちらが店内の様子です。
小松の「十印」が好き!サポーターの菓子情報!(山形県川西町)|記事一覧
◆十印菓子「菜の花まんじゅうです」
◆十印菓子「初夏の菓子・つの巻き。こまつ市限定品情報も!」
◆十印菓子「出世鯉のお菓子です」
◆十印菓子「昔、なつかしい焼き菓子です」
◆十印菓子「根強いファンがいる甘味のきんつば」
◆十印菓子「お茶のお供に、蒸し大納言」
◆十印菓子「幻の米“さわのはな”を使った柏餅」
◆十印菓子「そば焼き餅」
◆十印菓子「春の訪れ・・草餅のシーズンです」
◆十印菓子「上生菓子・お雛様」
Contents 42,060pages
Today 478pv
Yesterday 27,812pv
Access 49,188,875pv