南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記
南陽市赤湯にある結城豊太郎記念館は、日本銀行総裁や大蔵大臣を歴任した南陽市が生んだ偉人の一人で、その遺品や功績を整理・保存・展示している資料館である。さらに彼が生前移築した元薩摩藩江戸屋敷の門や地域の学びの館としての臨雲文庫があり、市民の生涯学習施設として運営されている。
館内の紹介や行事などを館長の目を通して綴っていきます。
南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記|記事一覧
2018.08.08
コラム「飲水貴地脈」水のありがたさ 記念館だより195号の2
2018.08.06
夏の行事「子ども論語塾」「墓前祭」が終わる 記念館だより195号の1
2018.08.03
東正寺の結城翁の墓地「柳子地蔵尊」の覆いを修理 東正寺に真っ白な百日紅
2018.08.02
平成30年度第1回活動推進員会議
2018.08.01
赤湯を拓いた横田式部 結城翁の命日8月1日に墓参と記念講話
2018.07.31
「子ども論語塾」が無事終了
2018.07.30
「子ども論語塾」が最終日
2018.07.28
「子ども論語塾」第2日目
2018.07.27
今年も「子ども論語塾」がスタート
2018.07.24
企画展示「南陽市ゆかりの歌人文人」展 いよいよスタート
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,068pages
Today 22,698pv
Yesterday 27,789pv
Access 49,680,732pv