南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記
南陽市赤湯にある結城豊太郎記念館は、日本銀行総裁や大蔵大臣を歴任した南陽市が生んだ偉人の一人で、その遺品や功績を整理・保存・展示している資料館である。さらに彼が生前移築した元薩摩藩江戸屋敷の門や地域の学びの館としての臨雲文庫があり、市民の生涯学習施設として運営されている。
館内の紹介や行事などを館長の目を通して綴っていきます。
南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記|記事一覧
2018.07.21
第2回施設活用文化講座 「ヴァイオリンとピアノの調べ」
2018.07.17
今年も中学生作文コンクールの募集が始まりました。
2018.07.15
赤湯を拓いた横田式部 8月1日の墓前祭(結城先生の命日)での講話
2018.07.13
赤湯小中学校の児童生徒が記念館の庭の除草
2018.07.10
今年で4回目 宮城大学のゼミの学生が見学
2018.07.05
かわいい2セットの生きものの石の彫刻
2018.07.04
生きもの彫刻街歩き 記念館にも展示してます
2018.07.03
今年も「子ども論語塾」を開講
2018.06.29
記念館の庭にかわいい生き物たち 「生きもの彫刻まち歩きマップ」
2018.06.28
臨雲文庫北側のブロック塀を改修
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,069pages
Today 30,344pv
Yesterday 27,789pv
Access 49,688,378pv