南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記
南陽市赤湯にある結城豊太郎記念館は、日本銀行総裁や大蔵大臣を歴任した南陽市が生んだ偉人の一人で、その遺品や功績を整理・保存・展示している資料館である。さらに彼が生前移築した元薩摩藩江戸屋敷の門や地域の学びの館としての臨雲文庫があり、市民の生涯学習施設として運営されている。
館内の紹介や行事などを館長の目を通して綴っていきます。
南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記|記事一覧
2018.12.02
結城翁の書を学ぶ「学者如登山」「舌上有龍泉」 記念館だより202号の1
2018.12.02
第4回大人の論語教室 今年はこれが最後 三上先生との交流会も
2018.11.25
第5回中学生ふるさとづくり作文コンクール 表彰伝達
2018.11.23
あかゆ温泉落語にぎわい祭り初日臨雲文庫で「全日本アマチュア落語名人会」開催
2018.11.22
結城翁の書 市民から寄贈 「隔渓岩犬迎吠飲澗飛??樹謄」
2018.11.17
文化講座で「学者如登山」「舌上有龍泉」 三上英司教授の解説
2018.11.14
いよいよ今日から空調工事が始まる 12月20日まで休館
2018.11.13
記念館だより 201号の2
2018.11.13
結城先生にラフランスを贈ったと記されている書簡
2018.11.13
[結城先生もラフランスを食べていた 記念館だより201号
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,063pages
Today 28,344pv
Yesterday 28,944pv
Access 49,354,346pv