南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記
南陽市赤湯にある結城豊太郎記念館は、日本銀行総裁や大蔵大臣を歴任した南陽市が生んだ偉人の一人で、その遺品や功績を整理・保存・展示している資料館である。さらに彼が生前移築した元薩摩藩江戸屋敷の門や地域の学びの館としての臨雲文庫があり、市民の生涯学習施設として運営されている。
館内の紹介や行事などを館長の目を通して綴っていきます。
南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記|記事一覧
2018.12.29
2階展示室の空調工事の完成検査が終わる 12月29日〜1月3日まで休館
2018.12.26
ぼくの大切な場所「白竜湖」を守りたい 中学生ふるさとづくり作文コンクール優秀賞作品
2018.12.20
いよいよ明日から正常業務 空調設備工事が終了 暖かい展示室で見学できます
2018.12.19
大きな雪がモロモロと降ってきた 明日は雪かきかあ〜
2018.12.15
まもなくクリスマス マカロニでリースづくり とってもステキにできました 記念館土曜自由塾
2018.12.11
東正寺墓地の安岡正篤翁の碑文の解説表示板設置 友の会5周年記念事業の一環として
2018.12.06
今春植栽した「しだれ梅」もまもなく雪の中に 表示看板を設置 来年は咲くかなあ?
2018.12.05
市民から結城翁の書一幅が寄贈 結城翁の思いをどう受け止めていたのでしょうか
2018.12.03
バルバドスオリンピック協会役員が記念館を訪問
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,059pages
Today 20,828pv
Yesterday 26,803pv
Access 49,181,424pv