南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記
南陽市赤湯にある結城豊太郎記念館は、日本銀行総裁や大蔵大臣を歴任した南陽市が生んだ偉人の一人で、その遺品や功績を整理・保存・展示している資料館である。さらに彼が生前移築した元薩摩藩江戸屋敷の門や地域の学びの館としての臨雲文庫があり、市民の生涯学習施設として運営されている。
館内の紹介や行事などを館長の目を通して綴っていきます。
南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記|記事一覧
2018.10.26
烏帽子山公園が秋色に染まり始めました
2018.10.23
第4回施設活用文化講座は「舌上有龍泉」 山形大学三上教授に解説
2018.10.19
第4回施設活用文化講座「結城翁揮毫の書に学ぶ」
2018.10.18
第2回企画展示「南陽ゆかりの文人歌人」を10月28日まで延長
2018.10.17
ありがとう 「赤湯婦人会茶道教室」
2018.10.16
オレンジ色のトーチリリーの花のてっぺんに赤とんぼ 烏帽子山公園の秋
2018.10.13
第3回施設活用文化講座「南陽市出身の作家小田仁二郎を牧野房氏が語る」
2018.10.13
NHKテレビ小説「いちばん星」の原作者結城亮一氏 文化講座で講演
2018.10.10
コラム『受け継いでくれた者の中で「人」は生き続ける』記念館だより199号の2
2018.10.09
「本間利雄氏がご逝去 記念館の基本設計」 記念館だより199号の1
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,065pages
Today 22,295pv
Yesterday 26,915pv
Access 49,597,223pv