南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記
南陽市赤湯にある結城豊太郎記念館は、日本銀行総裁や大蔵大臣を歴任した南陽市が生んだ偉人の一人で、その遺品や功績を整理・保存・展示している資料館である。さらに彼が生前移築した元薩摩藩江戸屋敷の門や地域の学びの館としての臨雲文庫があり、市民の生涯学習施設として運営されている。
館内の紹介や行事などを館長の目を通して綴っていきます。
南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記|記事一覧
2018.10.02
6羽のハトが臨雲文庫で本を読んでまあ〜す。
2018.09.29
「つくってあそぼう わりばし鉄砲」 9月の土曜自由塾
2018.09.28
漆山小学校2年生10名のかかわいい児童たちが来館 論語の素読の体験
2018.09.27
記念館だより200号に寄せて 「2000枚の厚さ以上の熱さ」記念館だより198号の2
2018.09.26
「受け継いでくれた者の中で人は生き続ける」第2回大人の論語教室
2018.09.26
「清水建設から熱海の別邸写真 熱海に市にしゃれた建物」記念館だより198号の1
2018.09.20
記念館を設計した本間利雄氏がご逝去
2018.09.16
文化講座のご案内「NHK連続テレビ小説一番星の原作者赤湯在住の結城亮一氏」
2018.09.14
秋のたより 市民から見事なダリアの花が届く
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,068pages
Today 1,431pv
Yesterday 27,789pv
Access 49,659,465pv